働くママの一日

今週末は3連休です!・・・が、次男が熱を出してしまいました。以前ってこんなに週末トラブルあったっけ?とおもいますが、今日は大人しく東京自宅で過ごしています。

さて、本日は何を書こうと思った時、何をするにも余裕がなかった時、他の人は一体どんな風に生活しているのか、と考えたことがありました。そこで、本日は私の1日のタイムスケジュールを子育て働くママの一例として書いてみたいと思います。




07:00  起床
07:30  保育園の準備、朝食の準備
08:00  朝食、洗濯、身じたくして出勤
17:00  帰宅
17:30  朝食の片付け、夕食の準備
18:00  お迎え
19:00  夕食
19:30  夕食の片付け
20:00  お風呂、お風呂掃除
21:00  寝かしつけ
22:00  色々な片付けと自分の時間
23:30  就寝


昨年までは帰宅時間が保育園のお迎えの時間だったので17時30分にお迎えに行かねばなりませんでしたが、今年からは保育園のご厚意で、帰宅時間に関係なく18時までにお迎えに行けばよくなりました。ですので、保育園のお迎えまでの1時間弱、夕食の準備などに時間を使えるので、とても助かっています。

この時間に調理をするのに役に立っているのが保温調理鍋とレンジ調理器です。保温調理鍋では、カレーとか、豚汁とか、沸騰したらひとまず火を切って保温すれば帰ってからの調理がめちゃくちゃ楽になります。レンジ調理器では、野菜を茹でる代わりにレンジに入れて時間セットするだけ。保温調理器についてはこちらをご覧下さい!レンジ調理器については、また別の機会に書きたいと思います!

話を戻して、よく雑誌なんかで出ている働くママのタイムスケジュールを見ると、5時起きとかをよく見かけますが、私は睡眠7時間はないとダメな人で、睡眠だけは確保しています。その代わり、身支度の時間が限りなくゼロに近いため、毎日モサモサだと思いますが、、、要は自分の重きをどこに置くかのこと、私の場合はこれで落ち着いています。

日々の家事以外の、例えば洗濯とか掃除をどう組み込むかが、働き始めた時の悩みどころでした。1日置きに行う洗濯は、以前は子供の寝かしつけ直前に開始し、寝付いた後の自分の時間に干していましたが、うちの長男、寝つくのに1時間かかるのはザラで、最高2時間という記録もあるくらい寝つきが悪く、私はそれにイライラしてしまい、寝ない長男にこのイライラをぶつけてしまったことが何回かあったので、朝に変えてみました。これはあくまで私の意見ですが、家事は可能であれば朝に済ましてしまうことがストレスを溜めない秘訣だな、と思いました。なぜなら、子供の行動は本当に予測ができないので、その子供の活動可能性のある時間を家事に組み込むと上手く行かず、ストレスになります!うちの場合、朝の方が子供の行動予測がしやすく、これで落ち着きました。

また、掃除は、以前は毎日出勤前にしていましたが、そのうちストレスがたまってしまいましたので、埃で死ぬことはない、と心に決めて、週末朝のみすることにしました。

あとは、可能な限り、仕事を溜めない!ということでしょうか。例えば、お風呂掃除はその直後が断然楽です。その日の汚れを日々掃除するだけなので、月一のカビ取り以外は洗剤いらずです。ただ、明日でいっかと思う家事ですから、いかに日々のルーティンに組み込むか、ですね。

ちなみに、うちの旦那は朝から深夜まで家にいないので、ほぼワンオペです。お願いしているのは、朝の保育園の送りとゴミ捨てくらいです。日々大変ですが、こんな日々を懐かしく思う日がいつかくるもの、今日もがんばります!

(つづく)
働くママ帰宅後の超時短料理 ~副菜編

(前へ)
正社員からフリーランスへ 保育園について

     
                          
スポンサーリンク
    
     

0 件のコメント :

コメントを投稿