キッチンカウンター、タイルでDIY

こんにちは、管理人のまちゃみんです。

ちょっと前ですが、キッチンカウンターにタイルを張ってDIYしましたので、どんな感じで行ったか、について書いてみたいと思います。



何だか無機質だなぁと思っていたキッチンカウンター。シンプルでスッキリ、そして何か温かみのある感じ、しかも自分でDIYできるもの、ということで思いを巡らせてみました。そこで思い浮かんだのがタイル張り。これなら自分にもできるかも。とワクワク!

・・・ということで、まずは材料を用意することにしました。

材料
  • タイル
  • タイル用接着剤
  • 目地材(タイルとタイルの間を埋めるものです)
  • カナヅチ(タイルを割る必要があったので)
  • キッチンスポンジ

ちなみに私はこちらを購入です↓

タイル。


価格:3,240円
(2019/3/21 11:10時点)
感想(16件)


タイル用接着剤。


価格:1,514円
(2019/3/21 11:13時点)
感想(0件)


目地材。


価格:248円
(2019/3/21 11:17時点)
感想(7件)



カナヅチとスポンジは100円均一のCan Doで購入です。材料が揃ったら、次に作業にうつります!

作業
  • キッチンカウンターをきれいにする
きれいに掃除します。ふきふきふき・・・


  • 配置の確認
まず、タイル貼りに入る前に、タイルの配置を確認します。私の選んだものは2.5cmの正方形です。そうすると、タイルとタイルの間隔は、理想で2~4mmかなぁと考えて、カウンター全体のサイズを図りました。すると、縦は3mm、横は4mmだときっちりと配置できそうです。貼る前に、縦と横に、1つずつ、タイルを置いてみて、大体のタイルの位置を決めました。


  • タイルを貼る
あとは、ひたすらタイルに接着剤を塗って貼っていきます。接着剤は、貼ると広がるので、タイルの中心部分に塗りつけ、貼っていきます。
ちなみに、我が家のカウンターの角は丸くなっているので、タイルの形をカーブに合わせる必要がありました。本当はタイルニッパーなるものがあるのですが、使うのは一回きりだし、ということで、タイルをカナヅチで割って形を合わせることに。カナヅチではこれが限界でした(笑)。



ちなみに、本当は、こういう器具もあるので買うのもありかもしれません。


価格:1,583円
(2019/3/21 11:50時点)
感想(0件)


  • 目地材の準備・塗る
貼り終わったら、目地材を準備します。目地材の1/3くらいを容器に移し、水を少しずつ注ぎながら混ぜます。だいたいマヨネーズくらいのかたさになるくらいにします。あとは、ひたすらタイルとタイルの間を埋めていきます。


  • 余分な目地材を拭き取る
キッチンスポンジ(表面が柔らかい、昔からあるやつ)で、タイルに残った余分な目地材を拭き取ります。



  • 乾かす
ひたすら乾かします。。。

そして出来上がりです。まずはBeforeから。。。




そしてAfterです!




自分としては大満足なDIYとなりました。タイル貼りは低コストでできますので、セカンドハウスでも息子と一緒にやりたいなぁ、と思い始めるのでした。


(つづく)
子供と避難の防災グッズを考える

(前へ)

働くママの歯の管理 ~クリーニングへGO!

     
                          
スポンサーリンク
    
     

0 件のコメント :

コメントを投稿