ラン活で算数のアクティブラーニングを試みる

こんにちは、管理人のまちゃみんです。

最近、算数に目覚め始めた長男。数字をホワイトボードに書き始めたのが1~2年前だったでしょうか。こういう成長を目の当たりにすると、つくづく子供の成長するスピードの速さを感じずにはいられません。


(詳しくはこちらのブログで!)


そんな長男は来年小学校に入学します。




ついこの前まで赤ちゃんだったのに、、、

というセンチメンタルはさておき(笑)、現在、長男の新小学生の準備を少しずつ始めている訳ですが、来月、ランドセルを買いに行く予定を立てています。今ドキの言葉でいう、


「ラン活」


ってやつですね(笑)。ランドセル販売会社が集結した合同販売会なるものに行って、長男と一緒に選んでこようかなーと思っています。


ちなみに私が予約したのはこちらです。

https://www.ymg-official.com/

母としては、毎年各社が真剣に進化に向き合って製造しているランドセル。ウン十年前に私が小学生の時のものだって、ランドセルは既に立派な品質でした。ですので、機能面において、どこのブランドのものを選んでも品質が悪いなんてことはない、というのがリサーチも何もしていないズブの素人な私の感想です。ママ友なんかに聞くと、軽さとか、A4フラットサイズが入るとか言っているので、その辺のポイントは気をつけて見てこようかな、なんて思っていますが。。



そして一番肝心なのはなんといっても予算!


60,000円(税込)


これはGWの帰省時にじいじばあばからもらったお祝い金ですが、これを予算としてキャッシュレスとは逆光、ゲンダマを持って行こうと思います!


そしてこのラン活、長男の算数のアクティブラーニングの場としてみようと密かにプランを練っています。


6枚の1万円札。自分が欲しいランドセルの値段。もしランドセルが5万円なら1万円札は何枚残るのか。そして残った1万円は息子のもの。


こんな風に、残金は息子に渡そうと思っています。


そうそう、肝心な息子の算数力ですが、


1たす1は2、10たす10は20、百たす百は2百、千たす千は2千


・・・・1万たす1万は2万!


ここまでの計算力がついていることは確認済みです。


「賽は投げられた」


息子は一体どんな選択をするのだろうか。どんな風に自分のランドセルを選択するのだろう。お金を使う長男の知恵、じっくり見せてもらおうと思っています。


来月のラン活の楽しみが一つ増えたのでした!


(つづく)
息子の誕生日プレゼント

(前へ)
手作り梅シロップ!美味しいジュースができました!

     
                          
スポンサーリンク
    
     

0 件のコメント :

コメントを投稿