【小学校】プリント整理方法の振り返り

こんにちは、管理人のまちゃみんです。

長男が新しい学年に進級したのを機に、1年間分のプリント類を整理しました。

保育園に比べて格段に多くなるプリント類。

そこで自分なりのプリント類の整理方法を確立し、

1年間、その方法を運用してみました。

そこで、今回はこの整理方法のよかった点、反省点など、書いてみようと思います。

プリント整理方法

我が家のプリント整理方法はこんな感じです↓

【小1】プリントの嵐!収納をつくりました

端的に言うと、頻繁にチェックする直近1か月分のプリントをすぐ手にとれる場所に保管し、

それ以外のものを、内容別にフォルダに分けて管理・保管する、という方法です。

実際にやってみて

いくつか気づきがありました。

見返すことはほぼないけど・・・

直近1か月分のプリントについては何度も見返す機会はありましたが、

それ以外のフォルダに入れたプリントを見返すことはほぼなかったな、というのが感想です。

ですが、ごくたまーに、見返したプリントもあるにはあったな、と。

1度目を通したプリント類をフォルダに入れて保管する必要性はあまりないかも、と感じる一方、

保管期間は1年間と期間限定なので、

引き続き、今までのとおり、1年分はフォルダで保管する整理方法を続けようと思います。

子どもの学習プリント

当初、子どもが持ち帰った学習プリントは子どもで保管してもらう予定でした。

しかし、

プリントで間違った箇所などを確認できるので、

結局私がもらって、間違った箇所をおさらいし、専用フォルダで保管する、という感じでした。

しかも量的にこれが一番多かったな、と。

ですので今年からは、もう少し大きなスペースで管理し、

年度末に一斉に処分する、

そんな感じにしようかと思います。

分類すると探すのが楽

種類別に分類して管理すると、探すときがとても楽だと感じました。

結論

当初の整理方法を少し改善させて、今年もプリントを整理しようと思います。

【小1】プリントの嵐!収納をつくりました

【ランドセル置き】三段ボックスとスタンドで作りました①

【ランドセル置き】三段ボックスとスタンドで作りました②

来春!新一年生の母のやることリスト

最後までお読みいただきありがとうございました!応援クリックいつも感謝です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ  
     
                          
スポンサーリンク
    
     

0 件のコメント :

コメントを投稿