ゴールデンウィークは葉山へ②

こんにちは、管理人のまちゃみんです。

この日は何も計画を立てず、セカンドハウスの近くで過ごすことにしました。

海辺を散策

とてもいい天気で、気候もあたたかい日。

息子たちと散歩に出かけました。

海にはSUPをする人とか、

水遊びをする子どもたちとかいました。


一方、息子たちは、

海に向かって石をなげたり、

流木を無心になってたたいてみたり、

そこらへんにあるものを遊び道具にして遊んでいます。


人でにぎわっているような場所ではないので、

人を気にして注意する必要もありませんので、

息子たちを横に見ながら、

腰を下ろして海をながめていました。

計画を立てて遊びに行くのも楽しいですが、

こうやって気ままに遊ぶのもいいものです。

電車に乗りたい!

海岸線を散歩しがてら、お隣の海岸に行ってみるのも楽しいかな、

と思ったのですが、

長男から、電車に乗りたいというリクエストが。

まぁ行った先で楽しいことを見つけるのも楽しそうなので、

ひとまず駅に向かうことにしました。


茅ヶ崎へ

東海道線に乗りたい!ということで、ひとまず茅ヶ崎まで向かってみます。

茅ヶ崎ってサザンの歌とかに出てくる地名なので、

海を感じる場所なんだと思っていたのですが、

駅から海は見えませんでした(それはそうか)。


ちょうどおやつの時間になったので、ベンチに座ってデザートを食べることに。

元先生だという方に会った

すると、お隣のベンチに腰を掛けた女性から声を掛けられました。

聞くと、この近くで先生をしていたという方で、

90歳になったとのこと。

先生をやめてからも、講演会を頼まれたりして、全国を飛び回っていたそう。

その方が先生だったころは女性の社会進出は進んでいなかったことを考えると、

大変な時代を生き抜いてこられた方なんだろうと思いました。

8歳と6歳の息子がいますと言うと、色々とアドバイスをくれました。

3年、5年、中学1年はむずかしい時期

この時期は、子どもが次の成長ステップに入る時期なので、

反抗してきたり、扱いがむずかしくなる。

問題を先送りすることなく、

子どもに向き合う時間をつくること。

とにかく話を聞くこと

子どもと向き合うというのは、つまり話を聞くこと。

子どもがどんなことを考えているか、常日頃から話せる環境をつくっておくことが大事。

そして、話を聞いてあげること。


・・・と、お話を聞くことができました。

こうやって貴重な話を聞ける出会いに感謝です。

夕食

この日も地物の新鮮魚介類というよりも、

息子たちが食べたいものになりました。


せっかく茅ヶ崎まで行ったので、

江ノ電でゆっくりと帰りたかったのですが、

息子たちは東海道線に乗りたがったので、本日は江ノ電には乗らず。

ですが、どうやらこの日はGWで江ノ電に人が殺到したらしいというのをニュースで知り、

江ノ電を選ばなくて正解でした。

さて、明日は何をしようかな。

6月2日 セカンドハウス 1日目

6月16日 セカンドハウス 2日目

6月30日 セカンドハウス 3日目

7月7日 週末セカンドハウスライフついに開始!

最後までお読みいただきありがとうございました!応援クリックいつも感謝です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
 
     
                          
スポンサーリンク
    
     

0 件のコメント :

コメントを投稿